- 腐肉125個(foodRottingFlesh)
- 追加@#1-4
- 理由:要望があったため。
- 備考:他の陳列品よりも、カジノトークン換算の本来の価値に対する、売値(ペラ)のレートを高めに設定しています。高めの価格設定を要望いただいたことと、元々入手し難い点を加味しました。
- 追加@#1-4
CSMMショップのラインナップについては、今後もご意見ご要望お待ちしてます。ただし、加工品は原則追加しませんので、ご承知おきください。(追加するのは加工品の原材料と、クラフトで作成できないアイテムのみ)
CSMMショップのラインナップについては、今後もご意見ご要望お待ちしてます。ただし、加工品は原則追加しませんので、ご承知おきください。(追加するのは加工品の原材料と、クラフトで作成できないアイテムのみ)
時々提案いただくことがあったご支援の窓口として、pixivFANBOXのアカウントを開設しました。
前期(A19.6、A20experimental)のマップデータを下記(Microsoft OneDrive)で公開します。
#2~3の死亡時ドロップ設定=すべて
#2~3の死亡時ドロップ設定=なし
CSMMショップのラインナップについては、今後もご意見ご要望お待ちしてます。ただし、加工品は原則追加しませんので、ご承知おきください。(追加するのは加工品の原材料と、クラフトで作成できないアイテムのみ)
合計プレイヤー数:30名(うちレベル100以上:0名)
合計プレイヤー数:193名(うちレベル100以上:0名)
PVE zoneを、ResetZoneの境界内部84マスまで拡張しました。(下記画像2枚目の緑部分)
変更理由は、緩衝地帯(※)を作るためです。緩衝地帯はReset zoneとPVE zoneを兼ねる形になります。
(※)PVE zoneに建てられた拠点および建物内に居るプレイヤーが、PVE zone外から出来るだけ撃たれないようにするため。(ゾーンまたいで撃ちあいするとどうなるか、まだ仕様をよく理解できていないため、このあたりは試行錯誤中です)