前期(21/12/25~22/6/25)のマップデータを下記(Microsoft OneDrive)で公開します。
#4 PVE EASYMODE(21/12/25~22/6/25) ランキング
合計プレイヤー数:734名(うちレベル100以上:34名)
- レベルTOP3
- 1: 赤井狸子(レベル2087)
- 2: NineTailedFox(レベル1222)
- 3: Seymour(レベル695)
- スコアTOP3
- 1: NineTailedFox(スコア121294)
- 2: Seymour(スコア100371)
- 3: tom50c7(スコア73959)
- ゾンビキルTOP3
- 1: NineTailedFox(121294キル)
- 2: Seymour(100374キル)
- 3: tom50c7(74490キル)
- 死亡TOP3
- 1: Sylma(32デス)
- 2: kirinntannrei(20デス)
- 3: izayoigekka(13デス)
- 3: x09apiyo(13デス)
- 3: wata(13デス)
#3 PVE(21/12/25~22/6/25) ランキング
合計プレイヤー数:409名(うちレベル100以上:27名)
- レベルTOP3
- 1: zeal(レベル2376)
- 2: れいん(レベル1247)
- 3: abcdefg(レベル937)
- スコアTOP3
- 1: れいん(スコア184009)
- 2: abcdefg(スコア161311)
- 3: zeal(スコア134523)
- ゾンビキルTOP3
- 1: れいん(184431キル)
- 2: abcdefg(161316キル)
- 3: zeal(134585キル)
- 死亡TOP3
- 1: りんご・カタパルト(47デス)
- 2: 悶絶帝国専属宣教師(31デス)
- 3: donguri(31デス)
#2 PVE HARDMODE(21/12/25~22/6/25) ランキング
合計プレイヤー数:267名(うちレベル100以上:29名)
- レベルTOP3
- 1: NineTailedFox(レベル570)
- 2: mryn(レベル446)
- 3: yakiimo_dream(レベル431)
- スコアTOP3
- 1: yakiimo_dream(スコア72311)
- 2: mryn(スコア63885)
- 3: SOKOYAMA(スコア62149)
- ゾンビキルTOP3
- 1: yakiimo_dream(72553キル)
- 2: mryn(64406キル)
- 3: SOKOYAMA(62536キル)
- 死亡TOP3
- 1: st74+(111デス)
- 2: なんちゃん/鈴木出勤パ(98デス)
- 3: Cafe Lover(97デス)
#1 PVPVE(21/12/25~22/6/25) ランキング
合計プレイヤー数:172名(うちレベル100以上:11名)
- レベルTOP3
- 1: 銀(レベル840)
- 2: にゃあ大佐(レベル306)
- 3: Pac(レベル232)
- スコアTOP3
- 1: 銀(スコア18463)
- 2: Pac(スコア12873)
- 3: にゃあ大佐(スコア12334)
- プレイヤーキルTOP3
- 1: にゃあ大佐(109キル)
- 2: Apr1c07(67キル)
- 2: Pac(34キル)
- ゾンビキルTOP3
- 1: 銀(18599キル)
- 2: Pac(12944キル)
- 3: にゃあ大佐(12344キル)
- 死亡TOP3
- 1: 櫻井Lスタロッサ(173デス)
- 2: IZOU(139デス)
- 3: kkk(112デス)
BAN 2022/4/9
- mami420haze(steamid:76561198822171921)
- BAN対象鯖:PVPVE(#1)、PVE(#2#3#4)
- 理由:拠点破壊(他人の拠点でフェラルホード)in#4
#2#3#4 スーパーディガー所持禁止
CSMMショップで入手可能としていた「スーパーディガー」ですが、只今をもって所持禁止とします。POIを軒並み倒壊させるなど、想定外の用途で乱用されるケースが増えているためです。
所持している状態で30秒経過すると自動キックされますので、ログイン後ただちに捨ててください。
またこれに併せて、CSMMショップのラインアップからも削除します。すでに所持していた方のうち、購入代金(5000ペラ)の返金を希望される方は、メールフォームよりご連絡ください。


サーバ停止&アプデ(2/6 18:00~)
本日18時にサーバを停止して「A20.1stable」から「A20.2 b2 experimental」へアップデートします。(30分ほどかかります)
いつもならexperimentalにはアップデートしないのですが、公式によると「月曜日にはstableになるかも!」とのことなので。一足先にやってしまいます。
「A20.2stable」がリリースされるまでのあいだ、当サーバでプレイしたい方は、下記画像にしたがってクライアントをlatest_experimentalにアップデートしてください。

なお、「A20.2stable」がリリースされたあと「なし」に戻すのをお忘れなく。
現行バージョン(Alpha20)での致命的バグ・対策について
7DaysToDieのAlpha20(安定版)は、たくさんのバグが残った状態でリリースされています。そのなかでも特に致命的なバグと、その対策・回避方法(プレイヤー側、サーバー側)を紹介します。当サーバでの対応についても説明します。
①マップデータが突然破損するバグ
- 発生事象
- 突然サーバが起動できなくなる。サーバ側の起動時のログファイルに、下記のようなログが記録されている。
- Exception: Incorrect region file header! /…/saves/PREGEN10k/My Game/Region/r.0.0.7rg
- 「リージョンr.0.0.7のマップデータ(region file)が破損している」という意味です。
- Exception: Incorrect region file header! /…/saves/PREGEN10k/My Game/Region/r.0.0.7rg
- 突然サーバが起動できなくなる。サーバ側の起動時のログファイルに、下記のようなログが記録されている。
- 恒久対策
- ありません!(Alpha20.1に向けた開発元の修正に期待しましょう。)
- 暫定対策
- プレイヤー側
- 既存建物(POI)の近くに拠点を建てない。
- このバグは、既存建物(POI)が多く存在するリージョンでよく発生します。
- 拠点を、お互いに遠く離れた、複数個所に建築する。(分散建築)
- ひとつの拠点がバグに巻き込まれても、もう一つは生き残る可能性が高いです。
- 既存建物(POI)の近くに拠点を建てない。
- サーバー側
- 事後対策(バグが発生した後にやるべきこと)
- 前記ログで指示されているファイルを削除(リージョンを初期化)する。削除したら、当該リージョンのマップデータが初期化され、サーバの起動が可能になります。
- 事前対策(バグが発生するまえにやるべきこと)
- バグが発生しやすい既存拠点(POI)が存在するリージョンでの拠点建築を不可とする
- 例:リージョン全域をサーバ管理MOD(CPM等)でリセットエリアに指定し、土地主張ブロックを設置できないようにする。プレイヤーにも建築しないように周知する。
- バグが発生しやすい既存拠点(POI)が存在するリージョンでの拠点建築を不可とする
- 事後対策(バグが発生した後にやるべきこと)
- プレイヤー側
- 当サーバの対応
- 前記暫定対策を適用しています。(バグ発生時のリージョン初期化は自動)
- 前記バグがリセットエリア以外で発生してしまった場合、被害を受けたプレイヤーにはクリエイティブモード権を付与します。
②電気系の備品(配線、発電機内のバッテリー等)を記録したファイルが突然初期化されるバグ
- 発生事象
- 突然電気系の備品(配線、発電機内のバッテリー等)が無くなる。サーバ側のログへの記録は無い。
- 恒久対策
- ありません!(Alpha20.1に向けた開発元の修正に期待しましょう。)
- 暫定対策
- プレイヤー側
- ありません!(電気に頼らない石器時代プレイするくらいしかない)
- サーバー側
- ありません!(こうやってバグの存在を周知するくらいしかない)
- プレイヤー側
- 当サーバの対応
- 心苦しいですが何も救済しません。(発生件数が多すぎるので)
③ドローンを設置できなくなるバグ
- 発生事象
- ドローンを設置している状態で、何らかの理由(バグ、又はサーバ管理者の操作)によりサーバ側のドローンファイル(drones.dat)が初期化されると、二度とドローンを設置できなくなる。
- 恒久対策
- ありません!(Alpha20.1に向けた開発元の修正に期待しましょう。)
- 暫定対策
- プレイヤー側
- ドローンはこまめに回収する
- サーバー側
- 事後対策(バグが発生した後にやるべきこと)
- 該当するプレイヤーのデータを、ドローン未設置状態までロールバックするか、初期化する
- 事前対策(バグが発生するまえにやるべきこと)
- ありません!(ドローンファイルの初期化タイミングを周知しておくか、ドローンそのものの設置を禁止するくらい)
- 事後対策(バグが発生した後にやるべきこと)
- プレイヤー側
- 当サーバの対応
- ドローンファイルの初期化タイミングを周知しています。(しかし、初期化タイミングを設置した状態で迎えるとどうなるかは書いていないので、今後追加するつもり)
- 前記バグが発生してしまった場合、被害を受けたプレイヤーには各種対応(データ初期化、補填等)をおこないます。ただし、同じプレイヤーが繰り返し対策を怠る場合は、以後対応しない場合があります。
BAN 2021/1/14
【注意喚起】浮遊拠点の建築などの「建築バグの利用」は、当鯖ではルール違反(BAN対象)です。
(理由等はコチラ。1年前(昨年1/9)から設定しています。)
- anikist(steamid:76561198044730323)
- BAN対象鯖:PVPVE(#1)、PVE(#2#3#4)
- 理由:グリッジ(建築バグ)in#4
- 白虎(steamid:76561198867755342)
- BAN対象鯖:PVPVE(#1)、PVE(#2#3#4)
- 理由:グリッジ(建築バグ)in#4